栄養剤の(エンシュア・イノラス)飲みやすいアレンジ方法 エンシュア・イノラスを飲みやすくするには皆さん、経口補助食品はご存知でしょうか?一般に、食事から十分な栄養を取ることが難しい方に使用される栄養剤です。経口補助食品には医師の処方する栄養剤と…
熱中症対策をして熱中症を予防しましょう 熱中症予防頭痛、吐き気、疲労感・倦怠感、集中力・判断力の低下などの症状がある場合は、熱中症Ⅱ度の症状と言われています。速やかに医療機関を受診してください。その他には、眩暈、立ちくらみ、筋肉痛…
にじいろより新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。にじいろ訪問看護ステーションでは、お正月も訪問を希望される方に看護・リハビリの提供をさせていただいています。自宅での療養生活を少しでも支えることができる…
忘年会でスタッフ一同おいしい食事を頂きました サブタイトル忙しい日々を過ごし、あっという間に師走になりました。暖かい日が多いので年末という感じがしませんね。にじいろのスタッフへの感謝を込めて今年も忘年会を行いました。子供さんも参加して…
自己免疫力UP!! 私たちの体の中にある「免疫」の機能は、病原菌などから体を守り、健康を維持するための防護システムです。 免疫機能が正しく作用していれば、健康でいられます。 自己免疫力を高めるためには、どんなこ…
にじいろ訪問看護ステーションに言語聴覚士が入職しました。 サブタイトル言語聴覚療法(ST:SpeechTherapy)とは、言語(言葉)に障害を持つ人に、その障害にある機能の評価に基づき、それによって生じる社会生活上必要とされるコミュニケーション、嚥下(飲み込み…
年末年始のできごと、ラジオに出演しました ご無沙汰しております。スタッフの森山です。知らぬ間に、長い間出産のためお休みを頂いておりました。そして、ひっそりと戻ってきております。年末年始色々とありましたので、お話しできればと思います…
新しく女性の理学療法士が入職しました。 はじめまして。6月から新しく入職し早くも3ヶ月が経ちました、理学療法士の小田です。以前は病院で3年間勤務していました。 まだまだ慣れない道や病院とはまた違った環境や雰囲気であたふたしている部分…
在宅における褥瘡処置の工夫 岸和田市の利用者様ですが、長年家族だけで介護をされておられていました。仙骨部に褥瘡が発生しているとのことで訪問看護の依頼を受けました。さっそく主治医へ褥瘡処置の貼付剤を依頼しましたが処方し…
在宅で看取る家族の想い 腎不全末期。治療を受けておられましたが、本人様にとって心身共に継続することが困難となり、積極的治療をしないという決断をされました。本人様の『自宅で過ごしたい』との思いに添い、家族間で幾度と…